Blog&column
ブログ・コラム

ダンスで基礎練習が大切な理由とは?

query_builder 2023/10/08
コラム
30
ダンスが上達するうえで、基礎練習は欠かせません。
つい応用的な練習に挑戦しがちですが、まずは基礎練習を徹底することが大切です。
では、なぜ基礎練習が大切なのでしょうか。
▼ダンスで基礎練習が大切な理由
■柔軟性と筋力を高めるため
ダンスは全身を使って動きますが、そのためには柔軟性と筋力が必要です。
柔軟性が高ければ動きの幅や表現力が広がり、筋力が高ければ動きの安定性やスピードが向上します。
■リズム感と音楽性を養うため
ダンスは音楽に合わせて動きますが、そのためにはリズム感と音楽性が必要です。
リズム感は音楽の拍やテンポに合わせて正確に動く能力、音楽性は音楽のニュアンスや感情に合わせて表現する能力です。
基礎練習では、メトロノームやカウントなどでリズム感を養うことができます。
また、さまざまなジャンルや曲を聴いて音楽の特徴や雰囲気を感じることでも、音楽性を養うことができます。
■ダンスの技術と知識を身につけるため
ダンスは、動作・形・体の使い方・ダンスの歴史や文化など、さまざまな技術や知識が必要です。
基礎練習では、これらの技術や知識を身につけることができます。
また自分の弱点や課題を見つけて、改善するきっかけにもなります。
▼まとめ
ダンスの基礎練習は、柔軟性や筋力・リズム感や音楽性を身につけるために行います。
またダンスをするうえで必要な、技術と知識を学ぶこともできます。
基礎練習をしっかり行うことで、ダンスが上達するだけでなく楽しさや充実感も増すでしょう。
『アイキューブ』では、ダンスの基礎から丁寧に指導いたしますので、興味のある方は気軽にお問い合わせください。

NEW

  • 春の無料体験受付中!池尻大橋のダンス・バレエ教室アイキューブ

    query_builder 2023/04/26
  • ダンスを自宅で練習するメリットとは?

    query_builder 2025/03/01
  • 目標の設定方法とは?

    query_builder 2025/02/03
  • 表情の練習方法をご紹介

    query_builder 2025/01/05
  • バレエの表現力を上げる方法とは?

    query_builder 2024/12/03

CATEGORY

ARCHIVE